ペンギン、病院日和
2008年01月26日
さてはて、昨日から(やっと)仕事が休みになりました、ペンギンです。
本当に辛かった、しんどかった・・・
今日は朝をのんびり過ごしてました。
ここで気になることが一つ。恥ずかしながら、膀胱炎なのでは?という兆候があったのです。
とりあえず、整形外科に行き、リハビリをすることに。今日は土曜なので人が多かったです。
それから泌尿器科に行ってみましたが、異常なしでした。
腰が悪いと若干、排尿時に異常がみられると聞いて安心。
これ以上、病気はイヤですから。
そしてペンギンは博多駅近くにある十字式に行ったのです。
バスでのんびり。
さて、十字式って?
なんだろう。一言で言うと気功みたいなのかな。
背中にシッカロールみたいなのをつけて先生が曲がっている骨を(それこそ気功みたいなので)フッフッと治すんです。
治療時間、約2~3分。はっきり言って待っている時間のほうがかなり長いです。
気になる料金。保険がきかないので、初回3500円。次回2000円です。(キリスト教徒の方は料金安め)
はっきり言って高い。
ところが、ビックリするほど治りが良いんです。
先生にぎっくり腰と肩こりを言ったのですが、そのほかにも悪い所を指摘され、それも治してくれます。
朝から咳が止まらなかったのですが、それもピタリと止まりました。
咳まで治せないよね~と思って黙っていたのですが、先生が「リンパ腺、腫れてますね~」と言って治してくれました。
おかげで内科に行かなくて済みました。
問題のぎっくり腰はコルセットなしでスルっと立つことができました。
ペンギンも小踊りしながら帰ることに。
美術館、博物館行きのバスに乗るのを我慢し、自宅におとなしく、帰りました。
ピョコピョコ踊るペンギンに家族も驚いてました。
けど、用心。用心。
タグ
2008年01月26日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ペンギン、ぎっくり日記
トラックバック(0)
http://www.penguin-style.net/mt/mt-tb.cgi/174
コメントを投稿する
Powered by
Movable Type 3.35